-
ママサークル第2弾『だんだん畑』
2018年05月22日
こどものとなりです。5月22日(火)ママサークル第2弾『だんだん畑』が始まりました!!
今回のテーマは「子どもの食事について」。こどものとなりOBの利用者さんをコメンテーターに迎え、食に関するいろいろな悩みの種を『だんだん畑』に集め、みんなでわいわいがやがや話をしながら♡何か1つでも収穫できる物(解決できるみちすじ)を見つけられたらいいな~♡でした。「お刺身やそば、卵はいつごろから食べるの?」「子どもが食べる食事の量は?味付けは?」等々、いろいろな悩みや質問が出ました。「幼児食の大切さに気付くきっかけになった」「食べむらや好き嫌いが多く何故?と不安な気持ちだったがスッキリした」などの感想。次回は6月19日(火)テーマは「子どもの偏食について」。簡単おやつレシピの紹介も予定しています。新たなママサークルの誕生・・・今後ぼちぼち続けていきたいと思っています。随時会員募集!!関心のある方は是非来てくださいね(よ)。 -
育児講座「親子で楽しむわらべうたや絵本」
2018年05月16日
5月16日(水)のこどものとなりです。
◆午前中は、あかね会による育児講座「親子で楽しむわらべうたや絵本」がありました。布を使って「いないいないばあ」は大喜びで笑顔満開。絵本や人形を使っての遊びもよく見ていました。中には途中でよそに行く子も。でも、あかね会の人が「耳で聞いているので注意しなくて大丈夫」ですって。「家でもほっぺを触って(わらべうたを)歌いたいです」「絵本の選び方を教えてもらい勉強になりました」とお母さん達の感想がきかれました。あかね会の皆さん、楽しい親子の時間をありがとうございました。
◆午後からは、地域の『こどものとなり応援隊』4名の皆さんが来てくださり、みんなで夏野菜の苗植えをしました。苗を植える時の間隔は?支柱の立て方は?と教えていただきながらプロ顔負けの畑が完成!!トマトの芽かぎの仕方も習いました。今後も成長を楽しみに草取りをしながら収穫する日を楽しみに💛余った苗はお家でも育てようとお土産に持ち帰った利用者さん達。暑い中の作業お疲れ様でした!!!
🍒ほかに・・・「となり大大ニュース!」カメの家族が増えました!
学生交流イベントで出会った中くらいの亀1匹、近隣の川であかちゃん亀1匹。全部で4匹家族になりました(#^.^#)
みんな仲良しで背中に乗ったり動きも活発になりましたよ。今まで寂しかったのかなあ。新しい家族の名前をまた決めたいと思います。亀の家族に会いに来てくださいね(よ) -
5月10日(木)梅光学院大学、田中俊明先生とゼミ生による大学生と遊ぼう「春のさんぽみち~草花で遊ぼう~」
2018年05月11日
5月10日(木)こどものとなりで梅光学院大学、田中俊明先生とゼミ生による大学生と遊ぼう「春のさんぽみち~草花で遊ぼう~」がありました。今回は拠点周辺の里山を散策。日頃何気なく見ている道端の植物が食べられるんですって。エシャロットのような「ノビル」の球根(写真)、くず粉の原料の「葛」、つぼみの天ぷらがおいしい「アザミ」、春の「野イチゴ」・秋の「ほうろくイチゴ」、かじるとすっぱい「スイバ」「ふきのとう」など、沢山教えてもらいました。スイバの試食(?)もしました。ほんと!!すっぱかったです。いろいろな草花も教えてもらい、シロツメ草やアザミで指輪をつくってもらってニッコリのお友達も!!。かえるやちょうちょの観察も体験。こどものとなり名物(??)キジはオス1匹にメス多数でハーレム状態で過ごしているとの事。今度キジを見かけたら、一緒にハーレムを探してみましょうね。
お弁当もみんなでお外でパクパク、食欲倍増でしたよ~!!
お兄ちゃん・お姉ちゃんたちともすごく仲良しになって、10月の梅ケ峠の学生交流にも参加したいという声が早くも聞こえています。田中先生・ゼミ生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました(し)。 -
4月4日(水)春全開のこどものとなりです。
2018年04月04日
4月4日(水)春全開のこどものとなりです。
★その1;ママサークル『編みーごクラブ』開催!!
今年度も女子力UPとお母さん方ははりきっていま~す。毎週水曜日は、編みーご仲間がいますよ~。随時、会員も募集中。初心者の方も大丈夫で~す。
★その2;午後から地域の方のお誘いで『竹の子掘り』へ。探検交じり、近くの山道を最初ちょっぴり怖がっていたお友達もいたけど、竹の子をみつけていくうちにどんどん楽しくなったみたいで、帰りたくないなんて言うお友達も…(#^.^#)「しいたけのおいちゃん」のお手伝いで採れたて竹の子のお土産をもらって大喜び。お母さん同士は、どうやってゆがく?皮はむいてから?などなど情報交換。明日には食卓に美味しい竹の子料理が出てくることでしょうね。
★その3;地域の方と一緒に種まきをした菜の花が『こどものとなり』の前の畑一面に広がっています。菜の花と子どもたちの写真パチリ!!のお母さんも。今が見頃です。
『こどものとなり』に、春を感じに遊びに来てくださ~い(し)。